40代の介護職体験談 40代はじめての介護の仕事 シングルマザーと介護職

未婚のシングルマザーが介護の仕事で幸せを掴んだたった1つの方法

更新日:


Y子さん

転職活動お疲れさまです。
40代・現役介護職員のY子です。

この記事では、未婚のシングルマザーIさん(42歳)が、人生にザセツし、迷い、悩んだすえに、ある一つの方法を使って介護の仕事で幸せな生活を掴むまでの体験談を紹介しています。

 

40代+未婚+シングルマザーで、これから先どうやって生きていけばいいのか……と不安でたまらないあなたの助けになることができれば幸いです。

 

介護職こそシングルマザーが稼げるおすすめの仕事

 

Y子さん

体験談を読んでいただく前に、知っておいていただきたいことがありますので、少しだけお時間をください。

 

40代+未婚+シングルマザーの仕事探しって、いろいろなシバリがあるからとっても難しいですよね。

そんなシンママの仕事探しにヤサシイのが介護の仕事なんです。

「えっ!?介護の仕事?4Kのブラックでしょ!ありえない!」

と即答してしまうアナタ。

チョットまってください。

 

介護の仕事はブラックな職場がある「こと」は事実です。

ですが、TVなどでたれ流されている、介護職の闇の部分「だけ」を切り取ったのが、介護業界のリアルな実状ではないのです。

現に、私(Y子)が働いているデイケアは、好待遇で人間関係が良いホワイトな職場です。

 

ただ、ハローワークなどを利用して普通に仕事探しをするのでは、高待遇で働きやすい介護の仕事を見つけることはできません

というか、残念ながら存在するブラック介護施設に誤って就職してしまう……ということにもなりかねません。

アナタは何も考えずに仕事探し=ハローワークだと思っていませんか?

その考えは、とくに介護業界においては正しいとは言えないのです。

 

未婚のシングルマザーIさんが、介護の仕事で幸せを掴んだたった一つの方法とは、「介護職専門の転職エージェント」を利用することだったのです。

Iさんの体験談を読んでいただくことによって、無事に高待遇な介護の仕事に就くことができ、母子共々安定した生活を送ることができているリアルな現実を知ってください。

>>「介護職未経験・無資格」者対応の求人情報に特化していて、「無料」で介護の資格が取得できてしまう制度が充実している介護職専門の転職エージェントはコチラです⇒かいご畑

 

40代・未婚のシングルマザーIさんの略歴

 

 

Iさんは私(Y子)が勤めるデイケアに、半年ほど前に「かいご畑」経由で派遣されてきた40代の女性スタッフです。

チョットあわてんぼうなところもありますが、とっても明るい愛されるキャラクターの方です。

昼休みにご飯を食べながら、何度かに分けて語ってもらった未婚のシンママ生活を、Iさんの許可を得てこの記事にさせていただきました。

 

・Iさん(42歳)4歳の男の子と二人暮らし。

・子供好きであったため高校卒業後、夜間の保育士専門学校に進学。

・昼間働きながら夜勉強することに慣れず1年で退学。

・20代はキャバクラやスナックなど夜の仕事中心で働く。

・20代前半で一人暮らしを始める。
この頃つきあっていたホストの子供を妊娠。
妊娠を知らせた翌日に彼氏が失踪。
悩んだ末に堕ろしてしまう。

・30代前半で夜の水商売に限界を感じ昼キャバへ転職。

・36歳で派遣会社に登録しテレオペ(テレフォンオペレーター)に転職。

・38歳で派遣先の上司(40代後半)との不倫の末出産。
未婚のシングルマザーとなる。

Iさんが未婚のシングルマザーになってから

 

正直、彼が奥さんと別れて結婚してくれるとは思ってはいませんでした。

ワタシも寂しいからつきあっていた部分が大きかったのだと思います。

子供ができたと伝えると、彼の態度が一変しました。

社内では冷たくなり、毎週末の夜のデートはなくなりました。

 

そして、電話ではなくLINEで手切れ金として30万円払うから、別れて子供を堕ろして欲しいと伝えてきたのです。

ワタシから電話をしても着信拒否をされました。

冷たいところがある人だとは気づいてはいましたが、まさかここまでヒドイとは思いませんでした。

 

ワタシは堕ろすつもりはありませんでした。

20代で一回堕ろしていたため、堕胎+38歳という高齢出産で、この機会を逃したらもう2度と子供を産めなくなると思ったからです。

それに、もうあんなツライ思い……生まれてくるはずだった子供の笑顔を思い、後悔で心がグチャグチャになってしまう思いはしたくなかったのです。

 

絶対に堕ろさない事を相手に伝えると、認知しない、養育費ナシなら産んでもいいといわれました。

予想していた展開でした。

 

彼の家に乗り込んで、奥さんにすべてを話し、彼の家庭をメチャクチャにしてやろうとも考えました。

でも、親友から「そんなことをしてもIちゃんは幸せにならない。それよりも、これからどうやって子供と二人で幸せに生きていくかを考えなくちゃいけない」といわれ思いとどまりました。

派遣会社をやめ、母親にすべてを打ち明け、実家に戻りました。

 

実家(築30年以上の戸建ての借家)に戻っても、経済的に母親に甘えることはできませんでした。

母親もシングルマザー(ワタシが中学生の時に離婚)であり、年金とスーパーでの4日/週のピッキングパートの収入で生活しているからです。

なので出産後、3ヵ月で働き始めました。

0歳児を受け入れてくれる保育園が周りにはなかったため、料金は高くなってしまいますが、無認可保育を利用することにしました。

 

ですが……男の子であったこともあり、発熱などの体調不良で頻繁に呼び出しがありました。

出産後はじめて働いたコンビニのパートでは、毎週のようにシフトに穴をあけてしまうため、3ヵ月ももたずに辞めざるを得なくなってしまいました。

その後は、シンママ+子供が0歳ということで、なかなか仕事が見つかりませんでした

 

やっと仕事が見つかっても、長くて半年で辞めざるを得ない状況に追い込まれてしまっていたのです。

困り果て、友人に相談したところ、ヤクルトレディ(YL)の仕事を勧められました。

ヤクルトレディとは、ヤクルト製品をたくさん積んだ自転車やバイクで街中を走って、契約者の元に配達している女性のことです。

ヤクルトレディの第一のメリットは、託児所が完備(受け入れは1歳以上)されているという点です。

朝ぐずる子供を抱きかかえて、一緒に出勤できてしまうありがたさ。

これには本当に助けられました。

 

しかし、多くのデメリットもありました。

具体的には……
・バイクはリース料(約6千円)を支払う必要がある
・ガソリン代、制服代は自腹
・外回りの仕事のため過酷(夏の暑さ、冬の雨・雪の日は最悪)
・ノルマはないが「目標」があるためプレッシャーがある
・完全歩合制のため収入に波がある

などです。

 

この中でもとくにデメリットとして感じたのが、給料が完全歩合制ということです。

約2年ほど働きましたが、週5日勤務で月収6~8万円でした。

営業が苦手なためこれぐらいしか稼ぐことができませんでしたが、なかには10万円以上稼ぐ人もいました。

頭の回転が速く、初対面の人に対しても上手に話すことができる方ならば、ヤクルトレディはオススメかもしれませんが、ワタシには向いていませんでした。

 

歩合制でなく、安定して稼ぎたい……とずっと悩んでいました。

そんな時に、シングルマザーのサポートをしているNPO法人の活動で知り合った方に、「多くのシンママが活躍されているみたいですよ」と、介護の仕事を勧められました。

介護の仕事についてスマホで調べてみると、

・シングルマザーの人が多い

・未経験・無資格でも採用されやすい

・資格を取得すれば正社員の道がすぐにひらける

という記事を目にしました。

 

しかし、すぐには「よし!介護の仕事をしよう!」とは思えませんでした。

理由は簡単です。

介護の仕事=ブラックというイメージが、ワタシの中でできあがっていたからです。

 

だからといって、40歳(当時)のシングルマザーという厳しい条件を抱えていたワタシには、仕事選びで贅沢は言えません。

「ちょっと調べてみようかな……」

という軽い気持ちで、介護の仕事について調べてみました。

 

すると、
「介護職は絶対にブラック!働いたらダメ!」
という意見ももちろん見かけますが、

「介護の仕事は確かにいそがしいけれど、世間で騒がれているほどではないよ」

「なんで介護の仕事ばかり攻撃されて、ネガティブなイメージが先行してしまうのか、現役介護職員として働いている私には理解できない」

という意見も見られました。

 

「う~ん……なるほど……働きたいような……働きたくないような……」

と気持ちはブレブレ状態でした。

そんなワタシに大きな転機をあたえてくれたのが、介護職専門の転職エージェントかいご畑」の発見でした。

 

介護の仕事について調べているうちに、介護職専門の転職エージェントというものがあるということは、自然と情報として入ってきてはいました。

しかし転職エージェントはタクサンありましたし、

・介護職未経験・無資格でも利用できるのか

・どのような転職支援サービスが受けられるのか

・どのサービスを選べばいいのか

がわかりませんでした。

 

なので「やっぱりハロワか求人情報誌で仕事を探すのが普通かなぁ~」と思っていて、スルーしていたのです。

しかし、なんとなく広告のデザインにひかれた、かいご畑のサイト情報を詳しく読んでみたところ、

・介護職未経験+無資格の求人に特化している。

・数万円~十数万円もする介護の資格が「無料」になる、キャリアアップ応援制度が利用できる。

ということがわかりました。

 

「これって、人生の転機なのかも……」

と思い、ようやく重い腰を上げてかいご畑に登録をしました。

登録後、オペレーターの方から電話がかかってきて、いくつかのやり取りのあと、専属のキャリアコーディネーターの方と面談をすることになりました。

>>かいご畑について詳しく知りたい、利用の流れについて知りたい方は【40代・未経験・無資格の方がかいご畑を知らないと損をする5つの理由】をお読みください。

40代・介護職未経験の転職|かいご畑を知らないと損をする5つの理由

40代・介護職未経験・無資格の方が「かいご畑」を知らないと損をする・後悔することになってしまう5つのポイントについて簡単に理解できるように解説しています。

実体験にもとづいたリアルなかいご畑を知ることができます。

 

キャリアコーディネーターの方は、不安なため質問の嵐をぶつけるワタシに嫌な顔一つせず、丁寧に答えてくれました。

そして、相談の結果、

① かいご畑に登録して派遣社員として働く。
② 子供がまだ小さいため、日勤のみのデイケアかデイサービスを選ぶ。
キャリアアップ応援制度を利用して、本来ならば10~20万円の受講料が必要となる「実務者研修」を無料で取得する。

という、3つの大まかな目標を立てました。

 

さらに細かな希望条件として、

・利用料の安い託児所がある
・シングルマザーに理解がある
・新人教育制度がシッカリしている
・通勤時間45分以内
・人間関係良好

なども重視したいことを伝えました。

そしていくつか紹介していただいた求人情報の中から、現在Y子さんと一緒に働いているデイケアを選びました。

 

施設見学をおこなったときに、案内をしてくださったリーダーの方の感じがとてもよかったため、ワタシは「シングルマザーでも働けるでしょうか?」と一番気がかりな質問をしました。

すると、「私もシングルで働いてますから、Iさんもきっと大丈夫ですよ」という言葉を、笑顔と共に返してくれたのです。

「ココで働きたい!」とワタシの気持ちは決まりました。

託児所の完備など仕事選びの条件も満たしていましたし、無資格で時給1300円と給料面でも他のデイケア・デイサービスより好条件(無資格での時給は1000~1200円が相場)でした。

>>デイケア・デイサービスについて詳しく知りたい、何がどう違うのかを知りたい方は【介護職未経験者でもわかる「デイサービスとデイケア」3つの違い】をお読みください。

介護職未経験者でもわかる「デイサービスとデイケア」3つの違い

高齢者の方のデイサービス(通所介護)・デイケア(通所リハビリテーション)をあなたが就職先に選ぶうえで知っておくべき双方の「基本的な違い」と、「給料」「対象の利用者」「仕事内容」という3つの点を比較し、簡単に理解できるよう解説しています。

 

シンママとして実際に介護の仕事をしてみて

 

いままでイロイロと仕事をしてきましたが、デイケアでの仕事は確かにいそがしいと思います。

ですが、ここのデイケアでの介護の仕事には、ワンオペ育児を行わなくてはならないシンママにとって多くのメリットがあります。

ワタシが感じたメリットを具体的にお話しします。

1:託児所が併設されている

保育園の空き待ちシングルマザーにとって、託児所の存在ってメチャクチャ大事ですよね。

ここの場合は利用料が一日1500円で上限が20,000円なので、週5日勤務で一月に13日以上利用(1500円×13日=19,500円)するワタシは非常に助かっています。

 

また、一般的には託児所は正社員のみ利用可能なのですが、ここの託児所は週3日勤務以上のパート・派遣職員も利用可能なのです。

シンママで託児所完備の職場を探される方は、

・派遣やパートでも利用できるのか。
・何歳から何歳まで利用できるのか。
・1日の利用料はいくらなのか(上限はあるのか)。

この3点は事前に必ず確認しておきましょう。

2:近隣にある母体の総合病院の中に病児保育室がある

シンママにとって「病児保育室」の存在って、無くてはなりませんよね。

昨日まで元気だったのに突然の発熱……。

カゼやインフルエンザなどの感染症はかかって当たり前……。

子供の体調は絶対といっていいほど変化があります。

 

だからといって、そのたびに仕事を休んだり、遅刻・早退をしてはいられません。

そんな時に利用できる病児保育室が身近にあるため、ホントぉ~に助かります。

子供がまだ小さく(未就学)、両親に頼ることができないシンママは、病児保育室が近くにある職場選びが重要ですね。

3:シンママが働くことに対して理解がある

介護の職場はシンママが多いです。

そのため子供の病気や行事への参加で、どうしても休まなくてはならないという状況に理解があるのです。

「みんな苦労してるし、苦労してきたからね」と。

 

また、先輩シンママからは、「こんな時はこうすればいいよ」とか、「こんな便利な制度やサービス(ファミリー・サポートなど)があるよ」という、貴重なアドバイスや情報をもらうことができます。

)ファミリー・サポート・センター事業とは?
同じ地域に住む住人同士が、子育てを有償で援助する活動のことです。
お金がかかるため頻繁には利用できませんが、まさかの時に利用できるサービスがあるというだけでも非常に助かります。

 

「だれにも助けてもらえない……」と一人で悩み、ガンバル必要は無いのです。

ワンオペ育児で、仕事と育児(+家事)の両立を図らなくてはならないシンママにとって、理解してもらえる環境って、涙が出るくらいうれしいんですよね。

4:デイケアは日勤のみ

介護の仕事=夜勤と考えてしまわれるかもしれません。

ですが、介護の仕事にはデイケアやデイサービスといった、日勤のみの仕事もあるんです。

遅番や夜勤がないため、夜に子供を一人で家に置いておく必要がないのです。

 

この心配・不安がないって、つらい経験をされてきたシンママには痛いほどわかると思います。

子供が小さいときはデイケアなどで働いて、子供が大きくなったら今までの経験を活かして、夜勤ができる入所フロア勤務に異動、転職することによって収入UPを図ることができるのです。

子供の成長に合わせて、働き方を変えていくことが簡単なことも、介護の仕事の魅力の一つですね。

5:資格を取得してくことによってステップアップしていける

介護の仕事は資格の整備がシッカリしています。

そのため、コツコツと資格を取得していくことによって、スキルアップ&収入アップを図ることが簡単にできるのです。

 

一例として、

0:未経験でも取得できる「介護職員初任者研修」を取得
=この段階は飛ばしても構いません

1:未経験でも取得できる「実務者研修」を取得
=次の段階である国家資格「介護福祉士」の受験資格として必須
=転職にも強い資格なのでまず取得してしまうことを強くオススメします

2:実務経験を3年積み国家資格である「介護福祉士」を取得
=仕事・職場選びの幅が一気に広がります

3:介護福祉士として5年経験を積み「ケアマネージャー」を取得
=肉体労働ではなく事務・相談業務が中心となるため、60~70代になっても安定して働き続けることが可能

 

資格を取得してしまえば正社員への道が開かれているため、安定して稼ぐことができます

ちなみにワタシの場合は、かいご畑登録の派遣社員として働くことによって、キャリアアップ応援制度を利用しています。

キャリアアップ応援制度を利用することによって、本来ならば10~20万円もの受講費用が必要な「実務者研修」を無料で取得することができるからです。

 

しかも、働きながら資格の取得ができるので、受講費用が無料というだけではなく、収入面も確保できるのでとても助かっています。

でも、働きながら育児をして、さらに資格の勉強なんて……ムリだよ……

と不安に思ってしまいますよね。

でも、大丈夫なんです。

 

ワタシは偏差値40代前半の高校だったし、勉強は大嫌いでした(笑)

そんなワタシでも、働きながらでも、コツコツと勉強して実務者研修の資格を取ることがもう少しでできるのです。

それでも不安な方には、「実務者研修の合格率は99%以上(ほぼ100%)」という現実をお伝えします。

 

それでも信じられない方には、最後の一言「試験は合格するまで何度でも受けることが可能なんです!」。

これで安心しましたか? 



 

Iさんから仕事に悩むシンママのあなたに

 

介護の仕事についてタクサンお話ししたので、チョットだけシンママの生き方についてワタシの意見を話させてください。

ネットや雑誌のなどの体験談で「シンママになったことを後悔していない」とか、「子供の笑顔ですべての辛さを忘れてしまう」とかいう意見をよく見ますけど、ワタシは信じられません。

ホントかなぁ~……と思ってしまいます。

 

人間の心って、そんなにスッパリと割り切れるほどツヨイものなのでしょうか?

疲れ果てて、心が弱り切っているときにでも、まったくネガティブな感情が起こらないなんて考えられないのです。

ネガティブな感情が起こってしまう自分自身を叱ったり、反省したり、心の中で子供に謝ることってあると思うんです。

 

ワタシは弱い人間です。

でも、子供の存在が絶体的な心の支えになっていることは、紛れもない事実ですし、絶体にこの子を幸せにしなければ、という想いが強く強くあることは本当です。

矛盾してしまっているかもしれませんが、人間の心って矛盾だらけだと思うので、ワタシはあまり気にしないようにしています。

 

ただ、子供と一緒に少しでも幸せに近づける方法があるならば、一生懸命に探し出して、利用して、努力をしていく覚悟です。

シングルマザーのサポートをしているNPO法人の活動で知り合った方に教わった、介護職専門の転職エージェントに登録して、わがままなワタシの相談に親身になってのってくれた、かいご畑の専属のキャリアコーディネーターの方には心から感謝しています。

 

介護の「か」の字も知らないワタシをいつも優しく(時には厳しく)、一から丁寧に指導してくださっている、介護職の大先輩であるY子さんやリーダーのKさん(【40代・子供2人のシングルマザーが介護の仕事で掴んだ「幸せ」体験談】参照)と一緒に働くことができて、本当にラッキーだと思っています。

 

このデイケアに派遣されたことが、ワタシと子供の人生を大きく変えました。

収入が増えて経済的に安定したことで精神的にも安定しました。

疲れて仕事から帰った後も、子供にイライラしてしまう感情が激減しました。

 

なので、子供の笑顔もぜんぜん増えて、二人で穏やかな時を過ごせる幸せを、胸いっぱいに感じることができています。

「介護の仕事なんてブラックだからやる人はバカでしょ」

なんて思っていたワタシが本当はバカでした。

かいご畑のキャリアアドバイザーの方と出会えて、Y子さん・リーダーのKさんと一緒に介護の現場で働くことができて、本当に本当によかったです。

 

子供がまだ4歳なのであと2年は自由度の高い派遣で働いて、無料で資格を取得して、子供が小学生になったら正社員として働きたいと考えています。

介護業界は資格を取得していけば、着実にステップアップしていくことが可能です。

ワタシはもう少しで実務者研修を取得できるので、次は実務経験を積んで国家資格である介護福祉士の資格取得を目指します。

 

その次は、事務+相談業務が中心であるケアマネージャーの資格を取得します。

そして、肉体労働中心の介護の現場を離れ、60~70代になっても安定して働き続けることができる環境を自身で整えるのです。

 

30代後半で未婚のシンママになるまで、ワタシは人生について真剣に考えたことがありませんでした。

ですが守らなくてはならない子供ができ、ようやくマジメに生きることを考えだしたのです。

そして40代で巡り合った介護の仕事。

介護の仕事に就いて生活が安定し、未来に現実的な目標ができました。

 

なので、いまは……また恋をしたい、できれば、ワタシのこの現状(未婚のシンママ)を受け入れてくれる方と出逢い、再婚したい……と思っています。

前彼と別れたとき、もう二度と男なんか好きにならないと思っていたのに……生活が変わると、気持ちも変わるんだなぁ~って、ハッキリと意識しました。

 

話しが変な方向に行ってしまいましたが、介護の仕事に出会えて、人生を180°明るい未来へと方向転換できて、本当に良かったです。

仕事に、いや、生き方に悩んでいるあなた。

一人で悩まないで、一緒に働きながら人生を変えていってみませんか?

 

まとめ

 

国勢調査によると2000年から2010年にかけて、未婚のシングルマザーの数は約6万3千人から、約13万2千人に増加しています。

増加率が200%越えと爆発的に増えていて、シングルマザー全体の13.2%にものぼるのです。

しかし、増える未婚のシングルマザーに対する国の支援は、まだまだ不十分なのが現状(シングルマザーの貧困問題など)です。

 

仕事と育児の両立をしながら、安定した収入を得なくてはならないシングルマザー。

日本は超高齢化社会を突き進んでいるため介護職は常に人手不足。

シンママと高齢化社会が抱える大きな問題を双方に補えあえるのが、介護の仕事なのです。

 

介護の仕事は資格を取得すれば、正社員への道が大きく広がります。

ですが、一番簡単に取得しやすい資格である「介護職員初任者研修」でも、5~10万円の受講費用が必要です。

転職に強い「実務者研修」においては、10~20万円もの受講費用が掛かってしまいます。

 

この金額はシンママにとっては大きすぎる経済的な負担ですよね……。

ですが、かいご畑の「キャリアアップ応援制度」を利用すれば、実務者研修の受講費用を無料にできてしまうのです。

しかも、仕事も紹介してもらえて働きながら学べるので、収入も確保できるのです。

>>キャリアアップ応援制度について詳しく知りたい方は【介護職転職サイトかいご畑を実際に利用してわかった4つの真実④】をお読みください。
実体験にもとづいたリアルな体験談と共に、わかりやすく解説しています。

介護職転職サイトかいご畑を実際に利用してわかった4つの真実④

かいご畑を実際に利用してわかった4つの真実④「キャリアアップ応援制度を利用して無料で受講した実務者研修はどうだったのか?」について深掘りしています。

 

仕事と育児の両立をしていかなくてはならないシンママさん。

本当に大変そうで、並大抵の覚悟ではやっていけないと思います。

だからこそ、効率的に仕事を探して、安定して稼げるよう、利用できるものは利用すべきなのではないでしょうか?

かいご畑の専属のキャリアコーディネーターの方は、あなたの転職成功まで徹底的にサポートをしてくれますよ。

>>かいご畑について詳しく知りたい方は【かいご畑を実際に利用して分かった4つの真実を簡潔に解説します!】をお読みください。

かいご畑を実際に利用して分かった4つの真実を簡潔に解説します!

数ある介護職専門の転職支援サイトの中でも、40代・介護職未経験・無資格の求人に特化したかいご畑について、実際に利用してわかった4つの真実をカンタンに理解できるようまとめています。

介護職未経験の方にも簡単に分かりやすいように解説しています。

 

 

-40代の介護職体験談, 40代はじめての介護の仕事, シングルマザーと介護職

Copyright© 40代・介護職未経験・無資格からの介護のお仕事転職マニュアル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.